| 四季の草花 | 
          
            |  |  | 
          
            | 稲を刈り取ったあとの株です。 稲刈りあとの田んぼはこんな感じでしょうか?
 | これは刈り取った稲を干しているところです。 | 
          
            |  |  | 
          
            | これは「蛇ウリ」の花です。 実は残念ながら実りませんでした。
 | これは「落花生」です。 11月に収穫予定です。
 | 
          
            |  |  | 
          
            | 10月でもまだナスが実っています。 すごいですね。
 | これはコスモスの花壇です。 | 
          
            |  |  | 
          
            | これは「ブロッコリー」です。 どんどん生長してきました。
 | これは「ノラボウ」です。 食べられる野菜です。
 園では菜の花用に撒いてあります。
 | 
          
            |  |  | 
          
            | これは「シャコバサボテン」です。 めしべだけがピンク色の珍しい花です。
 | これは「オキザリス」の群生です。 園長先生の自宅に仮植中です。
 | 
          
            |  |  | 
          
            | コキアが紅葉をはじめました。 | これは「ホトトギス」です。 | 
          
            |  |  | 
          
            | これは「綿の実」です。 | 綿の実から綿が出てきました。 | 
          
            |  |  | 
          
            | これは「サフラン」です。 バスの車庫付近に咲いています。
 | これは「クレオメ」です。 風蝶草とも呼ばれています。
 | 
          
            |  |  | 
          
            |  |  | 
          
            |  |  | 
          
            |  |  | 
          
            |  |  |