| 四季の草花 | 
          
            |  |  | 
          
            | これは「ひょうたん」です。 キウイ棚に実っています。
 | こちらもひょうたんです。 仲良しひょうたんですね。
 | 
          
            |  |  | 
          
            | これは「綿」の花です。 昼間は白い色の花ですが、、、
 | 夕方になるとピンクに色づきます。 酔芙蓉と似ています。
 | 
          
            |  |  | 
          
            | これは「さるすべり(百日紅)」の花です。 白い花もあります。
 
 | こちらもさるすべりですね。 とても不思議な変わった花ですね。
 | 
          
            |  |  | 
          
            | これは「稲」の花が出てきたところです。 | 稲はこんなにたくさん栽培しています。 | 
          
            |  |  | 
          
            | これは「タイワンテッポウユリ」です。 バスの車庫に咲いています。
 | これは「ガマの穂」です。 
 | 
          
            |  |  | 
          
            | 咲き終わったひわまりの花です。 これから種を取ります。
 携帯電話と比較すると大きな花だとわかりますね。
 | これは園児の育てている畑です。 ナスとピーマンが青々と茂っています。
 | 
          
            |  |  | 
          
            | コキアも大きく育ってきましたね。 | 三尺豆のつるがコキアに絡んでいます。 その後ろには8月に納車された新小型バスがみえます。
 
 | 
          
            |  |  | 
          
            | これは「ジニア」です。 実生から育てました。
 | これは「松葉ボタン」です。 これは赤花のボタンですね。
 | 
          
            |  |  | 
          
            | これは白花の松葉ボタンです。 | こちらも松葉ボタンです。 ピンクやオレンジもありますね。
 | 
          
            |  |  | 
          
            | こちらは黄色です。 | これは白花と薄いオレンジの花です。 | 
          
            |  | これは「サンジャク豆」の実です。 長いものは1mにもなるそうです。
 |